大腸カメラ(大腸内視鏡)
について
大腸カメラ(大腸内視鏡)は、肛門から内視鏡を挿入し、小さなカメラで直腸から盲腸までのポリープやがん、炎症などを調べるのに使われます。
他の検査では識別困難だった大腸の色調変化や粘膜面の変化をとらえることができるため、小さなポリープの発見も可能です。
また、検査中に疑わしい部位が見つかった場合は、生検のための組織を採取することができますし、切除した方が良いと思われるポリープなどが見つかった場合には、内視鏡的にポリープを切除することができます(日帰り手術)。
検査前日・当日の注意点
検査前日
- 夕食は午後5時頃、消化の良いものを少なめに取り、早めの就寝を心がけましょう。
検査当日
- 検査が終わるまで、飲食・服薬は禁止です。
- たばこは吸わないでください。
こんな症状に大腸カメラ
(大腸内視鏡)検査をお勧めします
- 血便
- 便通の異常(便秘、下痢)
- 腹痛、膨満感
- 便潜血検査(健診など)で異常を指摘された
- 大腸がん、大腸ポリープを治療したことがある
- 大腸がんになった家族がいる
など
※上記に該当しなくても、40歳以上の方は、定期的に大腸内視鏡検査をお受けになるよう、お勧めいたします。
大腸カメラ(大腸内視鏡)
検査で発見される消化器系疾患
- 大腸ポリープ
- 大腸がん
- 炎症性腸疾患(クローン病)
- 潰瘍性大腸炎
- 大腸憩室症(腸管の内壁の一部が外側に向かって袋状に飛び出した状態)
- 虚血性腸炎 (大腸の血流障害によって大腸粘膜に炎症や潰瘍が生じ、突然の腹痛や下痢、下血を来たす疾患)
など